
自然素材の羊毛断熱材
サーモウール
国土交通大臣認定:防露認定
ペーパーバリアフリー(防湿層不要)
国土交通省:防火認定 外壁/耐力壁30分耐火
認定番号PC030BE-0400
自然素材の羊毛を使った高品質断熱材サーモウールは
シックハウス対策にも非常に有効です。。
アトピーやアレルギーでお困りの方も、ぜひご利用ください。
- NEW! 2008/09/04
- 一般ユーザー向けのDIY用通販開始しました。
断熱材のお求めがネットでできます。 - NEW! 2008/05/03
- ネットでお見積りができるようになりました。
- NEW! 2008/04/30
- シックハウス対策に有効なデータをアップしました。
- NEW! 2008/04/05
- 断熱材サーモウールの現物や施工風景の動画をアップしました。

一般の断熱材と何が違う?
羊毛断熱材サーモウールってなに?
50年以上壁の中でも、
表面が濡れない高品質断熱材
羊毛には湿度を60%以下に保とうとする性質があるのをご存知ですか?
この性質を最大限発揮させた断熱材がサーモウール。厳選された良質の羊毛から作られたサーモウールは、日本の気候風土に合わせて改良を続けてきましたから、 冬の暖かさはもちろん、高温多湿の日本の夏にぴったりの断熱材です。
地球に優しい自然素材の断熱材。
いまや地球環境に優しくない製品は生き残りが難しくなりました。
自然素材で家を建てたいというお客様が増えてきた現在、断熱材についてもこうしたこだわりが理解されるようになりました。
サーモウールは羊毛でできているため、梱包材も含めてすべて燃えるごみとして処理できる上、燃やしても有毒物質を発生しません。
内部のポリエステルも同様で、燃やしても有毒物質を発生しませんし、100%の再生利用ができます。自然のものは自然に帰る。羊毛断熱材を使うメリットはそこにもあります。
リサイクルウールは使わない。
サーモウールはリサイクルウールを一切使用していません。
なぜなら断熱材として致命的な欠陥を持つからです。リサイクルという点では確かに良いのですが、カーペットをほぐして作りなおすため織維に傷が生じ、大幅に性能が落ちることになります。
サーモウールはすべてナチュラルウール(新毛)を使用し、原料として、オーストラリアに次ぐ世界第2位のシエアを誇る二ュージーランドの羊毛を用いています。
ニュージーランドは、世界で最も白く、均質で、クリーンな羊毛を生産しています。サーモウールはこの優れた天然の新毛を用いた断熱材。だからこそ安定した、高い断熱性能を達成できたのです。
断熱目標は結露ゼロ。
防湿層不要の特別認定。
日本の住宅の最重要課題、「結露」。サーモウールは結露「ゼロ」を目的に、湿度を整える調湿の性能に重点を置いています。
そのため国土交通大臣による防湿層不要の特別認定を受けています。
通常は断熱材と防湿層を両方設置しなくてはなりません。防湿層を設置しなくて良いということはその分建設コストを下げることができるということ。サーモウールは断熱材としては高価ですが、ランニングコストの低下なども含めると結局は安価ということもできるのです。
全国発送。
日本中どこでもご利用頂けます。
当サイトを運営している有限会社クリアスペースでは、羊毛断熱材サーモウールを日本全国どこにでも発送しています。サーモウール自体も全国の基準に対応しており、皆さんに安心してご利用頂けます。資料やサンプルの無料請求、ネット上での無料お見積もりもできますから、ご納得いただいた上でご利用頂けます。
-
シックハウスの原因を、
北里環境科学センターの試験での結果です。自然素材の羊毛でできているから、空気中のシックハウスの原因をきれいにしてくれます。しかも再放出もありません。家は断熱材によってくるまれたようなもの。その断熱材がシックハウス原因を吸着してくれる効果は大きいのです。
1時間でほぼ100%吸着。 -
100リットルの保湿性能!
羊毛とハイテクの融合で一般の断熱材ではなし得なかった調湿効果を実現。 -
暖房費が半分に。
実際に施工した際の断熱効果の高さを多くの方に評価していただきました。暖房費が半分になった、という声も聞かれます。ご利用者の生の声を聞いてください。
格安のランニングコスト。